ある集団に関わる時に私はこう考えます。
集団が変化するためには、ひとりひとりの変化が大切です。
でも個人を変化させるのはとても難しいことです。
ですので、人と人の隙間にある「場」や「空気」に注意をはらいます。
水槽をイメージしてください。
その水槽に入っている水の性質を変化させれば、そこに住める魚は必然的に決まってきます。
水質をある状態にしてしまえば、そこで活動しやすい魚とそうでない魚がはっきりと見えてきます。
そして水質の変化を進めていくと、水質に適応できる魚だけになっていきます。
できるだけ話しやすい場であったり良い雰囲気をつくるということが問題解決の糸口だと思います。